忍者ブログ
もう趣旨は決定しません・・
カウンター
最新コメント
[05/08 yasi]
[05/08 愛]
[04/02 やし]
[04/01 愛]
[02/18 dai18ten]
[02/12 yasi]
[02/12 yasi]
[02/12 dai18ten]
[01/11 cbtb2]
[12/30 yasi]
プロフィール
HN:
hp yasitan246
年齢:
48
性別:
非公開
誕生日:
1977/01/15
職業:
建築関係
趣味:
寝ること
自己紹介:






カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
バーコード
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が幼少の頃の話です。
私は姉が二人いる環境で育ち、遊ぶ時はいつも一人でした。
小さい時は当たり前ですが、不思議と寂しいとか悲しいとかと言う感情はなかったです。
私には写真のような、薄くて小さいお腹を押すとプーと音が鳴る熊?のヌイグルミがあったからです。
このヌイグルミ(名前:プー)が最初の友達でした。
幼稚園に入園し、昼休みになるといつも砂場でプーと遊んで楽しい日々を過ごしておりました。
そんな時に、一人の男の子が私の前に現れました。
その男の子は、私に『一緒に遊ぼう?』と言ってくれました。
私は嬉しくて、その子について行き遊びました。
その日、幼稚園が終わり迎えの園バスが来るまで遊んでいました。
帰り際、その男の子は私に言いました。
『明日も来てって言わないと来てあげないぞ!!』
私は、また遊んで欲しくて『うん!明日も来てね!』と言いました。
男の子は黙ってバスに乗り行ってしまいました。
夕陽に包まれた園内に一人残された私は、あることにきずきました。
プーがいない事です。
私は、大切な友達プーを失ってしまいました。
次の日もプーを探しましたが結果、見つかりませんでした。
また、一日が終わり園バスを待っているとき男の子は言いました。
『明日も来てって言わないと来てあげないぞ!!』
私はこの時、その言葉を言いませんでした。
プーを失った悲しみから、それどころではなかったからです。
次の日、彼は来ませんでした。
その日の授業?で先生は、将来何になりたいかを桜を模った色紙に書くようみんなに言いました。
みんなパイロットとか医者とか書いていたのですが、傷心の私はどうでもよかったのか、道路工事屋と書いて提出しました。
でも、今考えるとプーのおかげで最終的な進路が決まったような感じです。
現職業:生コンクリート試験員wwww
 
後日談として、中学校が別だった男の子は私のことをすっかり忘れていましたとさ。
PR
 
以前、某劇団Pでミュージカルに出させて頂いた時の話です。
http://www.poplar21.jp/performance/index.html
出演(飛べない蛍・オズの魔法使い・ユタと不思議な仲間たち)
ムービーダイジェスト有
 
その劇団は小学校とか中学校を中心とした、公演を主としていました。
上は北海道、下は沖縄まで活躍は幅広く営業しておりました。
舞台のある日は、前日に集まり、現地まで移動し、一泊します。
当日は、本番の数時間前に現地入りして、仕込み(舞台の準備)をします。
その日は、いつもと変わらず仕込みが終わり本番となりました。
 
あくまで限られた人数の中で舞台を観せているので、役者も自分の出番がない時は、転換(舞台上の道具を移動したり幕をあげたりすること)をやらなくてはいけません。
 
本番になり、いつものような流れで音響さん、照明さんの仕事が始まります。
音響さんがMDに入っている、曲を流し、照明さんがその場の不意息にあったライトを点灯し、役者が舞台上に出て行き演じる。
ただ、ひとついつもと違ったのは音響さんが、ひどくナーバスになっていたと言う事です。
理由はわかりません。
私の出番になり、袖(舞台上の左右に幕がありその中のこと)で待機していたは、
他の役者さんが転換をしているのをボーっとみていました。
そんな時、まだその転換が終わる前に次のシーンの曲がなり始めました。
私が先頭になって出ていかなくてはいけないシーンだったので、パニクリました。
また、煽るように明らかに早いのに、照明さんがライトを点灯してしまいました。
その後も曲が鳴り止まず、私は覚悟を決め、出だしの台詞『いやっほーい!』と叫び出ていきました。
本当は、曲中にみんなで組体操みたいなのをやる予定でした。
この時、舞台の上では私一人上手な感じにおどけている感じですw
一人組み体操・・・みたいな感じでww
後ろでは、偉くテンパった黒子を着た大人達がドタバタ転換しています。
曲が終わり、まだ誰も舞台の上には上がってきません。
他の役の名前を呼び(台本にはない台詞)舞台上に誘いましたが、まだ誰も袖にはいません・・・
役名じゃなくて本名で呼びそうなぐらい、時間が長く感じました。
それから、間が持たないのでクルクル回ってました。
正直、悪夢です。
夢なら覚めてほしい感じ・・・
会場の静けさが怖くなった頃、みんな出てきてくれました。
その日の宿で、説教部屋行きでした;;)
役者が出てしまったら終わりやねん!!って・・

《 結婚式当日 》
私は、新郎挨拶をする為、来てくださった
親戚、友人、両家に向けて手紙を書きました。
スピーチの順番がまわって来て
私は手紙を広げ読み上げました
私は手紙を途中から見ていませんでした。
私は父の方を見て手紙、気持ちを読み上げていたからです。

《 結婚式3ヶ月前 》
結婚式の予定とか雑談をするため私は実家に電話して
いました。
父が電話に出て、最近パソコン教室に通ってるなどの
話で私は会社でおぼえたパソコンを教えてあげる
約束をしました。
嬉しくてほぼ毎日電話していました。
父はやっと私が落ちつくのを感じたのか安心したと言っていました。
私は実家のトイレに貼り付けてある、カレンダーに結婚式の日付けを
忘れないように丸をしとくように父に言いました。
次の日も仕事が終わり次第、実家に電話していました。
父はいつパソコン教えに来てくれるのか?という問に
私は茨城まで帰る気力がなかったのでいつも保留の
返答をしていました。

《 結婚式2ヶ月前 》
だいたいの段取りができ(彼女任せ)はじめ
料理を選ぶ段階になり、人数分揃えるのと
美味しい料理を食べてもらいたいので頑張って選びました。
後引きでものか・・・

《 結婚式1ヶ月前 》
もう後は、結婚式の日を待つだけとなりました。
結婚するまでは、同居はしていなかったので
日曜日、彼女とデートをし帰ってきました。
明日からまた仕事なので、早く寝ることにしました。
しかし、その日は何故か寝られませんでした。
夜中の2時くらいに、私の携帯に電話がありました。
姉からです。
姉が言うには、父が車に当てられて亡くなったとのこと。
なんでも、酔っ払って道路で寝ていたところをやられたらしく。。
状況が理解できない私は、会社の上司にすぐ電話して
会社を次ぎの日休みました。
急ぎ実家に戻りました。
そのまま警察署の安置所に連れて行かれました。
泣きました。。ただただ泣きました。。。
色々ありましたが葬式を済ませました。
葬儀中にトイレに入ったら、カレンダーに丸がありました
丸の下には『大事な日』と書かれていました。
田舎の慣わしで、喪中の時は婚礼はしないとなっていますが
父が楽しみにしていたので、母は父の為にもやってほしいと言いました。


《 結婚式当日 》
私は手紙を広げましたが涙で見えなかった。。。
親父、結婚式お祝いしてくれてありがとう。
親父とは喧嘩したけど、大好きだった。
美味しい料理、親父の分も用意してあるから、
食べられた食べくれ。
親父、生んでくれてありがとう。。
本日遠いなかご出席いただきまして誠にありがとうございました。
二人は、お互い協力して一緒に歩んで生きたいと思います。


今も父の形見のパソコンを愛用しています。
 

Copyright ©  -花鳥風月-  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]